クラスTシャツデザインの最新トレンドや、デザインを決めるための手順などをまとめました。手書きデザインを作るときに使えるテンプレートも配布していますので、ぜひご利用ください。
2025年に流行る!クラスTシャツデザイン
2025年のトレンドを取り入れて、おしゃれなクラスTシャツを作りましょう。
当店独自で2025年に流行りそうなデザインをピックアップしました。
⚽サッカーユニフォーム風
バスケユニフォーム風
ホッケーシャツ風
おしゃれなデザインでクラスTシャツを作るための手順
①SNSやネットでアイデアを集める
TikTokやInstagramで「#クラスTシャツ」「#クラTデザイン」などのハッシュタグで検索し、参考にしたいおしゃれなデザインのクラTを探してみましょう。
②参考デザインをアレンジする
SNSなどで見つけたクラTデザインを参考にしながら、好きな背ネームや背番号などを入れてオリジナル感を出しましょう。
手書きやデザインツールを使って、1案だけではなく複数の案を作るようにすると良いでしょう。
③クラスメイトとの意見交換
クラスメイトとの意見交換参考デザインに背ネームや背番号を入れたデザイン案をクラスメイトに見せて、意見を聞きながら完成に近づけていきます
④クラスTシャツ制作ショップへ依頼
参考デザインとラフ案をクラスTシャツ制作業者へ送り、見積金額や納期の確認をしましょう。
世界で1枚だけ!オリジナルデザインもアリ!
手書きイラストでの入稿もOK!イラストに自信がなくてもプロのデザイナーが補正します!
パラスポのオリジナルTシャツは「昇華プリント」という印刷方法で作成しています。
昇華プリントとは、他のプリント方法とは違い、生地に直接インクを染み込ませる方法なので、仕上がりがなめらかで着心地も抜群で色落ちせず長く使えるのでイベント後も練習着や部屋着として活用ができます。
デザインが決められない場合は?
「デザインが決められない…」という時は、クラスTシャツ制作業者に相談してみるのもアリ!
手書きやデザインツールでうまくデザインを表現できない場合は、なんとなくのイメージを制作業者へ伝えてデザイン案を作ってもらうのも良いでしょう。
※特別なデザインや修正が必要な場合は追加料金が発生する可能性があります。
まとめ
- 2025年の最新トレンドをチェックする。
- SNSで「#クラスTシャツ」「#クラTデザイン」を検索してアイデアを集める。
- 背ネームや背番号を入れて、オリジナル感を出していく。
- クラスメイトと意見を出し合い、みんなが納得できるデザインを決める。
- デザインが完成したら、制作業者に見積りを取って発注する。
- フルカラープリントならグラデーションや細かい模様も自由に表現できる!
- 迷ったときは業者に相談してみるのもアリ。
みんなで協力して、思い出に残るクラTを作ろう!